 |
※閲覧にはAdobe Readerが必要です。
※お持ちでない方は左バナーよりプラグインをインストールしてください。 |
|
平成25年度の研修案内はこちら≫
平成26年度の研修案内はこちら≫
平成27年度の研修案内はこちら≫
平成28年度の研修案内はこちら≫
平成29年度の研修案内はこちら≫ |
|
|
■2019.02.21 |
|
■2018.12.27 |
|
■2018.10.23 |
|
■2018.08.27 |
|
■2018.08.20 |
|
■2018.06.29 |
|
■2018.04.25 |
|
■2018.04.24 |
開催日 |
研修名 |
・5/26 |
『発見!介護職の魅力@』
〜 求められる介護の専門職となるために 〜≫ |
・5/29 |
『認知症の方を地域で支えるために』
〜 私たちにできることを考えよう 〜 ≫ |
・6/1 |
『介護現場のコミュニケーション』
〜 コミュニケーション良好なチームを目指して 〜 ≫ |
・6/3 |
〜認知症ケアを語る〜
認知症の人の思いを聴いていますか? ≫ |
・6/3 |
高齢者の趣味活動を広める
〜“ゆびあみ”をやってみよう!〜 ≫
えびな北高齢者施設アクセスマップ ≫
|
・6/6 |
『発見!介護職の魅力A』
〜 リーダーシップのとれる介護福祉士を目指して 〜 ≫ |
・6/15 |
コミュニケーションを学ぶ
〜 コミュニケーション技術の基本と応用 〜 ≫ |
・6/29 |
『介護技術研修 基本と応用』
〜 負担のない移動、移乗を考える 〜 ≫ |
・7/8 |
車の乗り降り介助 ≫
|
・7/14 |
認知症の人のケア
〜 脳科学に基づいた認知症の理解とケアの実際を学ぶ 〜 ≫ |
・7/25 |
『介護職として知っておきたい医療知識 看取り』
〜 介護職として看護師からのつむぐメッセージ 〜 ≫ |
・8/23,8/13,
8/15,8/16 |
厚生労働大臣の定める基準該当
平成30年度介護福祉士実習指導者講習会
開催要綱 ≫ |
・8/27,8/30,
9/12,9/19,
9/25,10/2,
10/8,10/11 |
平成30年度 実務者研修教員講習会 受講案内 ≫
|
|
■2018.02.26 |
|